異分野融合研究会
2017年度運営メンバー紹介
【所属】工学研究科 電物 D1 【研究内容】強誘電体の分極エントロピーを利用した熱交換デバイスの開発 【ひとこと】異分野交流には新たな発見、そして新たな仲間との出会いがあります。
【所属】工学研究科物質・化学系専攻化学工学分野 D1 【研究内容】排気ガス中の一酸化窒素の触媒的酸化反応プロセスの設計 【ひとこと】異分野の研究者と議論する中で、革新的なアイディアが生まれると信じています!
【所属】工学研究科 電子・数物系専攻 数理工学分野 D1 【研究内容】ある種のベイスンが示すマルチフラクタルな構造とその定量的構造評価 【ひとこと】異分野の境界でこそ物事は新たな価値を付与されます。 「混沌こそは、すべての精神が、そこへ立ち還ることによって、あらゆる事物との結びつきの可能性を再獲得することができる豊穣性を帯びた闇である」山口昌男『文化と両義性』
【所属】生命環境科学研究科 応用生命科学専攻M2 【研究内容】寄生植物がもつ寄生根の発生メカニズムの解析 【ひとこと】堅苦しい会にはしませんので気軽に参加してください!
【所属】生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 M2 【研究内容】世界のダイズコアコレクションを用いた低リン耐性をもつ品種の探索 【ひとこと】いろんな分野の人と話すことは楽しいですし、意外なところで研究の突破口になります!
【所属】人間社会システム科学研究科 現代システム科学専攻 知識情報システム学分野 M1 【研究内容】プレゼン設計課題による学習態度変容促進システム 【ひとこと】自分たちの研究分野は,計算機科学や教育学,心理学などの複数の分野にまたがって研究を行ってはいますが,化学や(機械などの)工学分野の研究手法に明るいわけではないので,それら他分野の研究哲学や手法を知り,より面白い研究ができるようになりたいと思います!
【所属】生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 M1 【研究内容】イネの記憶と開花の分子メカニズム 【ひとこと】異分野の研究者や学生の方々と話ができるのを楽しみにしています.